サッカーのキックの種類・蹴り方を動画で解説!試合での使い方やコツ

サッカーは、足でボールを蹴って行うスポーツです。キックには、使う場面によってキックの種類を選択してプレーする必要があります。

シュートを打つ時は強いキックをしたり、味方の選手へ正確なパスを送ったりとその時の状況によってキックを選んでプレーしていきます。

今回紹介するのは、サッカーにおける基本のキックと蹴り方や使いどころについて解説していきます。

基本の蹴り方「インサイドキック」

キックのポイント

サッカーの蹴り方において基本中の基本となるキックです。蹴り方は、足の内側くるぶし付近で蹴ります。

キックの中でもっとも正確に蹴ることができます。

試合での使い所

キックの中で安定したボールを正確に蹴ることができるため。試合では、主に味方に送るパスとして使われることが多いです。

ゴール前では、正確にゴールを狙うことができるため、シュートとして使われることもあります。

蹴り方のコツ

1.ボールの横に軸足を置きます。

2.足の内側部分をしっかりと固定しボールの中心を押し出すように蹴る。

3.蹴った足が大振りにならないよう蹴ったあとの振りに注意します。

基本の蹴り方「インステップキック」

キックのポイント

試合では、主にシュートとして使われます。飛ぶ距離が長いためロングパスとして使われます。蹴り方は、足の甲の部分で蹴ります。

キックの中でもっとも強く蹴ることができるキックです。

試合での使い所

試合では、主にゴール前でのシュートとして使われることが多いです。早くて鋭いグラウンダーのパスとして使用されることもあります。

蹴り方のコツ

1.ボールの横にしっかりと軸足を踏み込みます。軸足の踏み込み位置がボールの真横すぎると、小学生年代の子どもたちは地面を蹴ってしまう傾向があります。

そこで、ボールと軸足の間隔は少し離す程度でいいと思います。

2.蹴る足を後ろから前に向かって振ります。つま先を下に向け足の甲をしっかりと固定しボールの中心を蹴ります。

蹴る瞬間は、上体が上向かないように体をかぶせて蹴ることで、上へ飛んでいくのを抑えることができます。

3.蹴ったあとの足の振りすぎに注意する。振りすぎで足が上へ向くとボールが上のほうへ飛んでいってしまうからです。

基本の蹴り方「インフロントキック」

キックのポイント

インフロントキックは、曲がったボールを蹴りたいときに使う蹴り方になります。蹴り方は、足の内側の親指のつけ根辺りで蹴ります。

蹴り方によって異なりますが比較的速度の遅いキックです。

試合での使い所

カーブをかけたい時に使われるキックです。試合では、フリーキックやコーナーキックの場面で使用されることが多いです。サイドからゴール前へ送るセンタリングとしても使われます。

ゴール前では、カーブをかけたシュートとして使われるときもあります。

蹴り方のコツ

1.ボールへの踏み込みはインステップキックと同じイメージで、ボールの横に軸足を置きます。

2.親指のつけ根付近をボールの外側斜め下あたりから擦りあげるように蹴ります。

3.蹴り足のあげる高さでボールの高さを調節することができます。高めに上げたい場合は、足の振りぬきを高めにすることで高く上がった位置から落ちながら曲がってくる軌道になると思います。

基本の蹴り方「アウトサイドキック」

キックのポイント

キックの中でも、サッカーを始めたばかりの人には難しいと感じられる蹴り方になります。蹴り方は、足の外側の小指付近で蹴ります。

ボールの軌道としては、インフロントキックの逆方向へ飛ばすことができます。飛距離は短く主に近距離から中距離向けのキックになります。

試合での使い所

キックの威力はそれほど強くないキックです。試合では意外性のあるプレーに使用されることが多いです。例えば、ゴール前での密集した場所からのシュート。ディフェンスの意表をついたパスなど起点に変化をもたらす際などによく使用されます。

キックが弱い分狭いスペースでの利点があるキックです。アイデア次第では、トリッキーなプレーからチャンスを演出することにもつながっていきます。

蹴り方のコツ

1.ボールの斜め後ろに軸足を置きます。

2.蹴る足の膝から下で足を素早く振ります。

3.蹴りたい方向へ押し出すようにボールを蹴ります。

基本の蹴り方「トーキック」

キックのポイント

サッカーを始めたばかりの人がよく使うキックがこの「トーキック」と呼ばれる蹴り方です。ただし、このキックは、正確に蹴ることが難しい蹴り方です。

蹴り方は、つま先部分で蹴ります。蹴るというよりは突く感じですね。

試合での使い所

キックするまでのモーションが短いため、ゴール前などでシュートとしても使われます。このキックを使って、元ブラジル代表のロナウド選手が2002年に行われた日韓ワールドカップの準決勝でゴールを決めています。

このゴールシーンを観ると分かりますが、シュートまでのモーションが短いため、ゴールキーパーがタイミングをとれず反応ができていないことがわかります。意外性のあるシュートとして使うことができるキックになります。

蹴り方のコツ

1.ボールを蹴る足は大きく振らずに素早く前に振ります。

2.つま先でボールの中心を押し出すように蹴ります。

基本の蹴り方「ヒールキック」

キックのポイント

ヒールキックは、相手の意表をつくことができます。さらに、意外性のあるトリッキーなプレーで使われます。

蹴り方は、かかとの中心で蹴ります。ヒールキックは、後ろ方向へ蹴るため広い視野が必要とされます。

試合での使い所

試合で使用する時は、自陣地内や味方ゴール前でのミスは失点にもつながりますので使う際には注意が必要です。ですが、相手ゴール付近で使用すると相手の意表をつくことができるので得点チャンスにつながる可能性も秘めています。

ドルトムント所属の香川選手は、このヒールキックを使って何度もチャンスを演出しています。

パスを受ける際に周りの状況を確認しヒールキックを使うことで、相手の意表を突いたパスを送ることができ、得点のチャンスにもつながることが良く分かると思います。しかも、パスが決まるとオシャレでかっこいいです。

蹴り方のコツ

1.ボールの少し前に軸足を置きます。

2.蹴る足はボールをまたいで、かかとから後ろに振り下ろします。

3.かかとの中心でボールの前部分に当てて、蹴った足は大きく振り抜きません。

まとめ

サッカーでは、様々なキックの種類があるということがお分かりできたと思います。キックには、それぞれ特徴があり使いどころも様々あります。

蹴り方の基本はありますが、自分の特徴もあると思います。自分にあった蹴り方を見つけだすためには繰り返し練習する必要があります。

特にサッカーを始めたばかりの方は、たくさんボールを蹴って正しい蹴り方を身につけ、蹴り方のコツを掴みましょう。まずは、試合で使えるインサイドキックとインステップキックを覚えましょう。

この2つのキックができれば、パスとシュートはできますのでサッカーのプレーに使うことができます。そこから先は、少しずついろんな種類のキックを覚えて試合で使えるように練習をして身につけていければいいと思います。

最後にこの記事が、サッカーを始めたばかりの方や蹴り方について悩んでいた方たちの参考記事としていただければ幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。

おすすめの記事